ニュース
プレスリリース
サバイバルアクションRPG『北斗の拳ONLINE』 「ジュドルシステム」を独自の「仮想通貨売買管理システム」として開発
2008.04.15

2008年4月15日
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
サバイバルアクションRPG『北斗の拳ONLINE』
「ジュドルシステム」を独自の「仮想通貨売買管理システム」として開発
~世紀末ならでは!? 貨幣のないゲーム世界で生まれた新システム~
「ジュドルシステム」を独自の「仮想通貨売買管理システム」として開発
~世紀末ならでは!? 貨幣のないゲーム世界で生まれた新システム~
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森下 一喜、以下「ガンホー」)は、サバイバルアクションRPG『北斗の拳ONLINE』の正式サービスにおいて、仮想通貨売買管理システム「ジュドルシステム」を新たに実装いたします。
『北斗の拳ONLINE』に実装される「ジュドルシステム」とは、従来のオンラインRPGが持っていた「敵を 倒すことでゲーム内貨幣を入手できる」という手段が、「北斗の拳」の世界観ではまったく無効になると ころから発生したゲームルールです。
水や食料、ガソリンといったものに価値があり、「お金」そのものに価値がない原作の世界を『北斗の拳ONLINE』では「プレイヤーとプレイヤーの物々交換」というかたちで再現しているため、『北斗の拳ONLINE』はゲーム中に登場する敵をいくら倒してもゲーム内貨幣を入手することはできません。
一方で、サバイバルアクションRPGでもある『北斗の拳ONLINE』では、敵を倒すと「土」や「木材」、「鉄」や「ガラス」、運がよければ「じゃがいも」や「塩」といった"原材料"を入手します。もっと運がよければ「衣服」や「食料」を入手できる場合もあります。それをプレイヤー同士が交渉を行い、リアルタイムで物々交換するわけです。 そして、ある程度たまった原材料アイテムやいらなくなった衣装アイテムを「①物々交換ショップ」に持っていくことで、もっとよい衣装や加工品(調理された食料、アクセサリー)などに交換してくれます。この物々交換ショップの特徴は、「物価変動」することです。市場の原理と同様に、アイテムには"一定の価値"が設定されておりますが、取引に登場することが多いアイテムは価値が上がり、逆に取引が少ないアイテムは価値が下がっていきます。仮想空間内のアイテム取引を動的に管理して物価変動を再現し、物々交換ショップに反映させるシステムは、オンラインRPGにおいて画期的な試みであると考えております。
さらに、一般的なオンラインRPGに特徴的な「②個人商店システム」を『北斗の拳ONLINE』で表現した場合、自分が得た貴重なアイテムを誰かに売りたいわけですが、前述のように「ゲーム内貨幣」が存在しない世界観のため、「自分の売りたいアイテムの価値」を「モノ」で表現するのではなく、仮想通貨となる「ジュドル」を用いて取引・売買を行います。『北斗の拳ONLINE』において、ジュドルは「プレミアムアイテムの購入」の際に使用するShopPoint(ゲーム内仮想通貨)のことです。
図1:「①物々交換ショップ」および「②個人商店システム」を内包した仮想通貨売買管理システム

図2:仮想通貨売買管理システムによる「価値」と「対価」の流れ

ガンホーは、「仮想通貨売買管理システム」の導入により、『北斗の拳ONLINE』の面白さをさらに際立たせ、オンラインゲームユーザーのみならず幅広い層に手軽に遊んでいただけるものと考えております。
なお、本システムは「仮想通貨を用いた仮想空間内物価変動に連動した顧客間売買管理システム」として、この度特許庁に出願したことをあわせてご報告いたします。
【正式サービス概要】

名称 | 『北斗の拳ONLINE』正式サービス |
---|---|
正式サービス 時期 |
2008年4月24日(木) 15:00~ |
キャラクター データについて |
オープンベータテストで獲得した経験値、奥義ポイント、アイテムなどは 正式サービスに引き継がれます。 ※詳細につきましては『北斗の拳ONLINE』公式サイトにてご確認ください。 |
【基本情報】
タイトル | 北斗の拳ONLINE |
---|---|
ジャンル | サバイバルアクションRPG |
サービス形態 | 基本プレイ無料 アイテム課金方式 |
公式サイト | http://www.hokutonoken-online.jp/ |



※ゲーム画面は開発中のものであり、予告無く変更する可能性があります。ご了承ください。
【コピーライト表記】
©1983 Buronson & Tetsuo Hara/NSP Approved No.EO-116
©2008 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
*社名、ロゴマーク、商品名およびサービス名は商標または登録商標です。
【北斗の拳にONLINEついて】「北斗の拳」は、1983年に少年誌で連載開始後、一大ブームを呼んだ原作:武論尊・漫画:原哲夫による人気 漫画作品です。その後テレビアニメ化され、全世界40カ国以上で放映、コミックスは全世界のべ1億冊を販売 するという世界的なコンテンツとなっております。「おまえはもう死んでいる」「あべし」「ひでぶ」などの流行語が この作品から誕生し、現在でも幅広い層から圧倒的な支持を受けております。
【北斗の拳ONLINE稼動スペック】
OS | 日本語版Microsoft Windows® 2000 Professional/ XP Home Edition/ |
---|---|
CPU | Intel PentiumIII 1.3GHz以上 |
メモリ | 実装メモリ256MB以上 |
ビデオカード | GeForceFX5200/RADEON 9500 V-RAM64MB以上 |
ハードディスク | 3GB以上の空き容量 |
その他 | DirectX®9.0c以上 |
通信速度 | ADSL1Mbps以上の回線でインターネットへの接続が常時可能な環境 |
【北斗の拳ONLINE推奨スペック】
OS | 日本語版Microsoft Windows® 2000 Professional/XP Home Edition/ |
---|---|
CPU | Intel Pentium4 2GHz以上 |
メモリ | 実装メモリ512MB以上 |
ビデオカード | GeForce6200 / RADEON X300 V-RAM128MB以上 |
ハードディスク | 3GB以上の空き容量 |
その他 | DirectX®9.0c以上 |
通信速度 | ADSL1Mbps以上の回線でインターネットへの接続が常時可能な環境 |
※本スペックは4月15日現在現在のもので、今後変更される可能性がございます。
【北斗の拳について】
「北斗の拳」は、1983年に少年誌で連載開始後、一大ブームを呼んだ原作:武論尊・漫画:原哲夫による人気 漫画作品です。その後テレビアニメ化され、全世界40カ国以上で放映、コミックスは全世界のべ1億冊を販売 するという世界的なコンテンツとなっております。「おまえはもう死んでいる」「あべし」「ひでぶ」などの流行語が この作品から誕生し、現在でも幅広い層から圧倒的な支持を受けております。
【会社概要】
会社名 | : | ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社 |
英文社名 | : | GungHo Online Entertainment, Inc. |
本社所在地 | : | 東京都千代田区有楽町一丁目2番2号 東宝日比谷ビル15階 |
代表取締役社長 | : | 森下 一喜 |
資本金 | : | 5,313,324,000円(2008年4月1日現在) |
設立 | : | 1998年7月1日 |
URL | : | http://www.gungho.co.jp/ |
【本リリースに関する報道関係の皆様からのお問い合わせ先】
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社 オンライン事業部 マーケティング本部 第四マーケティング部 広報宣伝課 越塚 TEL:03-5511-1404 |